「ジャーナリズム」とはなんなのか。「報道」との違いは。なぜ「ジャーナリズム」や「マスコミ」はカタカナ語なのか。日本には江戸時代には既に瓦版があり、大正時代にはラジオ放送も始まったのに。
そもそも「報道」とはなんなのか。精選版日本国語辞典では「告げ知らせること」として18世紀の中国語の用例を挙げている。漢辞海 第3版では「道」には「説く」「語る」といった意味があるとしている。なので、「報道」の「道」は「柔道」などの「道」とはおそらく違うっぽい。
一方、“journalism”の“journal”というのは元々古期フランス語や後期ラテン語の「毎日の」という意味の単語に由来し、そこから「日誌」「日報」「日刊」などの意味となったらしい。そしてそこに「〜業」「〜行為」「〜活動」などを表す“-ism”が付いて“journalism”となったらしい。
- replies
- 0
- announces
- 0
- likes
- 0