p.tatapa.org

p.tatapa.org

ディスプレイが故障したっぽい。電源を入れると1秒程度表示されるけど真っ暗になる。ファクトリリセットしてみたり、電源を抜いて1晩放置しても変わらず。一旦モバイルディスプレイで代用中。

何買うか。現状WUAWEI MateView (28.2インチ3840×2560)。買ったのは3年半前。

BENQ RD280U: サイズと画素数が同じ。

ASUS ProArt Display 5K PA27JCV: 5Kは魅力的だけど、16:9で27インチなので縦サイズがっけこう減る。32インチならよかったんだけど(縦サイズがほぼ同じになる)。

JAPANNEXT JN-282IPS4KP-HSP-C90W: RD280Uと同じパネル?

ASUS ProArt Display 6K PA32QCV: 6K 32インチ。未発売。

ASUS ProArt Display 8K PA32KCX: 8K 32インチ。さすがにオーバースペック? そもそも出力できるのか。

BENQ RD280Uを注文して、旧ディスプレイの回収を申し込んだ。伝票が来たら郵便局に回収を依頼する。

新しいディスプレイ(BENQ RD280U)来た。当然箱がでかい。早く高解像度・高視野角ヘッドマウントディスプレイが普通になって欲しい。DisplayPortの端子がMiniじゃなくて標準サイズなので繋げなかった。一旦ノートPCをUSB Type-Cで繋いで表示は確認した。部屋に余分なケーブルはたくさんなるのに、必要なものに限ってない。

BENQ RD280U、背面のライトは良い。パネルは色の均一性が低くてげんなりする。白を全面に表示して遠くから見ても領域ごとの色がやや異なる。

メモ:

コントラスト: 50

シャープネス: 5

彩度: 5

ガンマ: 5 (ガンマ値2.2相当?)

色温度: 標準

彩度は4でもよいかも。色温度をちょうどよい感じにすると#007FFF とかが強くなりすぎる気がする。

replies
1
announces
0
likes
0

バッドノウハウメモ: PCリサイクルでは厚手のビニール袋2〜3枚で包んで出すように指示されるが、ガラスっぽいパネルのディスプレイの場合は割れないように段ボールを画面に貼る必要がある。