p.tatapa.org

p.tatapa.org

なぜ「木」だけは「松の木」や「梅の木」といった言い方があるのか。「松」と「松の木」のような区別を他の生物ではしないのはなぜなのか。

竹は集まっているので特定の竹という感じがしないから? 草やきのこも? 動物は?

replies
2
announces
0
likes
0

@ruto しば犬、秋田犬、など、犬では同型の例が見られる気がします

@ruto けどこれはしば、秋田などがいぬそのおのを顕skていないかん

「そこに梅がある」といった場合、梅の木かもしれないし、梅の実や花かもしれないし、あるいは文脈によっては梅の材木かもしれない。「梅の木」と言うことで生きた梅の個体というのを強調できる。一方、動物ではそのような場面があまりない?