一般的な機械式腕時計の月齢表示機能は29.5日周期なんだけど、実際の月は29.53日周期(708.72時間)なのでズレがある。そこでギアを工夫して29.51日周期にしたという時計がKickstarterに出ている(プレッジしていません)。
図を見ると1周12時間のギアに1周4.5時間のギアを繋げて、さらに13対66対31の比率のギアで約29.51日としているっぽい。
でも、12対61対31にすれば29.546875日で、より29.53日に近づくんじゃないだろうか。
カレンダー機能を改造しているっぽくて、なんかそこに由来する制約があるんだろうか(竜頭で先に進めるのは簡単だけど戻すには1周させないとだめとか)。