SigNozのログクエリでfoo != barって書いたら、「fooが存在して、なおかつその値がbarでない」という意味になるっぽい。fooが存在しない場合もtrueになって欲しい。foo NEXISTSで「fooが存在しない」という条件は書けるが、しかし任意のブール式が書けず、ANDしか書けない。せめて連言標準形が書けて欲しい。
SigNozはやりたいことに対してちょっと合ってないので止めたい。
Uptrace, ELK, Grafana + Grafana Loki, Observable Framework, Jaeger, SkyWalking, Zipkinとかいろいろあるけどちょっと疲れた。
やりたいことは限られてるのでDuckDBの練習がてらSVGやHTMLテーブルを出力するツールを自前で書こうかと思ってるけど、OpenTelemetry Connectorの出力先はどれもちょっと大袈裟な気がする。DuckDBずばりじゃなくてもSQLite exporterとかあると良いんだけど。
- replies
- 0
- announces
- 0
- likes
- 0